*ストラトのルックスのままで、ハムバッカー風の骨太サウンド、その後 |
今回は、前回のストラトのカスタム、その後です(^_^) ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。 |
前回、ストラト用のスペシャル回路、BM-SOUNDの秘密を解き明かしましたがw、今回は、そのBM-SOUNDの回路に、これまた人気の高いT-SOUNDの回路を追加したらどうなるのか!?を検証してみたいと思います(ドキュメンタリー風w)。 で、『T-SOUND』ってナニ!?かって言いますと・・・ 通常のストラトでは出せない、ネックPUとブリッジPUのミックス(パラレル)サウンドが出せる回路「T-SOUND」については、以前のブログで書いてますので、良かったら見て下さいね〜(^_^) 前回の「BM-SOUND」も、通常のストラトでは出せない、シリーズ接続のサウンドを出せるようになる回路でしたが、「T-SOUND」も通常のストラトでは出せない、テレキャスター風サウンド、どちらも通常のストラトでは出せない音を出せる回路なんですが、今回は、その「BM-SOUND」と「T-SOUND」の回路を同時に組み込んでみたいと思います。
前回組み込んだBM-SOUNDの配線は、こんな感じなんですが、そこに今回は、T-SOUNDの回路をスイッチを使って組み込みたいと思います。 このスイッチを追加する事で、ネックピックアップとブリッジピックアップの音を同時に出力する事が可能になります。 今回もスイッチポットを使ってT-SOUND用のスイッチを追加します。 では、このT-SOUNDスイッチをBM-SOUNDの回路に組み込んだ場合の、ピックアップの動きを図で見てみたいと思います。 まずは、以下の図、上段は通常のストラトです。 そして、今回追加する「T-SOUND」のスイッチをオンにすると・・・ 下の図、上段のようなコントロールになります。 ・・・う〜ん。。 この両方「オン」の状態は使いにくいかも知れないですね。。 これら「BM-SOUND」と「T-SOUND」を組み合わせるアイディアを使えば、ストラトの持っている潜在能力をほぼ全て使いきる事が出来ると言っても過言ではないのではないでしょうか?! いや〜、ほんとストラトは可能性の宝庫ですね〜。 このブログを読んで、あなたが「ギターのカスタムって面白そうだな〜」って興味を持ってもらえたら、嬉しいです〜(^_^) 今回は以上です。 ストラト用アッセンブリ、絶賛販売中です! あなたのギターに合わせた回路組み込み致します。 |
【配線済みアッセンブリのコーナーはコチラです】 ご使用頂いたお客様から驚きと喜びの声を頂いております(^_^) 配線済みアッセンブリのレビューはコチラです。 配線済みアッセンブリ紹介のページはコチラです。 |