*LPタイプギターのプチカスタム/ミックス時のシリーズ接続切り替えスイッチ(案)

*LPタイプギターのプチカスタム/ミックス時のシリーズ接続切り替えスイッチ(案)

以前、パラレル/シリーズの切り替えスイッチについて書きましたが、今回は、実際にLPタイプのギターに組み込んでみるプランを考えてみました(^_^)

ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。
http://www.pop-guitars.com/shop/

以前のブログで、パラレル/シリーズ切り替えスイッチの方法をシェアしましたが、今回はLPタイプ(2ハムバッカー)のギターにその回路を組み込んでみようと思います。

通常、2ハムバッカーのギターのミックスポジションでは、それぞれのピックアップが「パラレル(並列)」でミックスされます。

このミックスのサウンドは、使いやすく魅力的なのですが、せっかくのパワフルなハムバッカーサウンドをもっと×2活用しよう!と言う事で、

『ハムバッカー×ハムバッカーのシリーズ接続』

にトライしてみたいと思います!

では、早速、配線を考えてみます。

2ハムバッカー/2ボリュームの(LPタイプの)回路に、以前のブログでも書きましたパラレル/シリーズ切り替えスイッチを組み込んでみようと思います。

ちなみに配線のカスタムを行う場合、どの位置にスイッチを組み込むかで効果が変わってきますので、計画が重要なんですよ〜。

今回は以下の図の様にしようと思います。

ボリュームなどの回路の前に、パラレル/シリーズ接続の切り替えスイッチを組み込みます。

信号の流れをシミュレーションしてみます。
まずは、パラレル接続時・・・

↑こんな感じです。
通常のミックス時のサウンドが得られます。

続きまして、シリーズ接続時・・・

信号の流れを追って行きますと・・・。

これでブリッジピックアップとネックピックアップが、シリーズ接続になるハズ!
つまり、2つのシリーズ接続の信号(ブリッジPUとネックPUの音)が、更にシリーズ接続(更にパワフルな音)で出力されると言う事になります!!

これこそ、シリーズ接続×3のサウンド!未だかつて無い!前人未到の!2ハムバッカーのパワーを最大に活用した!配線方法!!

・・・のハズ。。
大げさに書きましたが、ハムバッカーのパワーを最大限に使える接続方法っておもしろそうでしょ??

では、次回、実際に組み込んでみて、また報告しま〜す(^_^)

今回はここまでです。
ありがとうございました〜

追伸:あなたギターにアッセンブリ取り付けいたします!
ギターの回路をリニューアルしたいなど、なんなりとお気軽にご相談下さい(^_^)
問い合わせフォーム

【配線済みアッセンブリのコーナーはコチラです】
ご使用頂いたお客様から驚きと喜びの声を頂いております(^_^)
配線済みアッセンブリのレビューはコチラです。

配線済みアッセンブリ紹介のページはコチラです。

この記事は役に立ちましたか?より良いブログにする為にアンケートにお答え下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)