*スムーステーパーボリュームでスムーズな音量変化。 |
今回は、配線カスタムの中でも比較的ライトなカスタムのボリュームポットのスムーステーパーについてです(^_^) ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。 |
ギターやベースのボリュームを絞りますと音量が小さくなっていくのですが、絞りはじめはあまり変化がなく、絞りきる直前で急に音が消える!あるいはその逆で、絞りはじめでほとんど音が消えてしまって、後はあまり変化がない!なんて事があったりします。。 これはボリュームポットのカーブやピックアップの出力などが関係しているようなんですが、感覚的には絞りはじめから絞りきるまで、一定のバランスで音量が変化して欲しいですよねー。 もしあなたのギターやベースのボリュームの変化に少しでもストレスを感じているなら、この方法は試してみる価値があるかも知れませんよ! コンデンサーと抵抗を使ってボリュームポットの可変カーブを平均的にする「スムーステーパー」 取り付けはシンプルで、ボリュームポットの入力端子と出力端子の間にコンデンサーと抵抗を組み合わせたものを橋渡しするように取り付けるだけです。 組み込みの様子を今回は動画でご覧下さい。 動画はいつも当店でスムーステーパーを組み込む時の様子です。 今回は、スムーステーパー単体で組み込んだ訳ですが、実際にギターについているポットにコンデンサーと抵抗を組み合わせたものを付けても、もちろんスムーステーパーになります。 スムーステーパー処理を施したボリュームポットは以下のページで販売中! *スムーステーパーボリューム(ハムバッカー用)のページ ポップギターズでは、ギターのメンテナンス、調整、カスタマイズなどなど承ります! 今回は以上です。 メンテナンス、リペア、配線カスタマイズなどのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ(^_^) |
この記事はお役に立ちましたか?教えて下さい。 |