今回は、LPタイプなどの2PUのギターのナイスなプチカスタムをシェアしたいと思います(^_^) ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。 |
*LPタイプなどの2PUのギターはミックス時にブレンド調整が出来ない!? 一般的なLPタイプやSGタイプなどの2PUのギターの場合、ミックスポジション(つまりトグルスイッチが真ん中の状態)でどちらかのPUのボリュームを「0」にするとギターの出力も「0」になってしまいます。 一方のボリュームを絞って行くだけで何故か、全部の音が消えてしまう。。 この「ミックス時のPUバランスが調整出来ない」問題(頭文字を取って「MPBC」問題と呼ばせて頂きますw)ですが、実は、案外簡単な方法で解決出来るんです! そんな訳で、今回はそのMPBC問題を解決する配線プチカスタムのご紹介です。 では、配線図です。
「えっ!?同じ??」 ぱっと見た感じ違いが分からないかも知れませんが・・・ 元々の配線図との違いはボリュームポットへのイン/アウトの接続方法なんです。 ボリュームポット部を拡大してみますと そして、MPBC問題を解決した配線ではこうなっています。 この様にボリュームポットの端子への接続(イン/アウト)を逆にするだけで、ミックスポジションで、各ピックアップのボリュームバランスを任意で調整出来る様になるんですよ。 この配線方法は、実は、ジャズベースに採用されているのと同じで、PU側の信号をアースに落とす事で各PU毎のボリュームを調整出来る様になると言う訳なんですー。 このプチカスタムは、音作りの幅も広がるし有効かなー?って思うのですが、どんなもんでしょうか? ポップギターズでは、ギターのメンテナンス、調整、カスタマイズなどなど承ります! 今回は以上です。 メンテナンス、リペア、配線カスタマイズなどのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ(^_^) |