*ストラトでテレキャスターサウンド&ミドルピックアップのシリーズ接続サウンドが出せる様になる配線カスタム

*ストラトでテレキャスターサウンド&ミドルピックアップのシリーズ接続サウンドが出せる様になる配線カスタム

今回は、以前のブログ記事を見て頂いたお客様から頂いた問い合わせをシェアしたいと思います(^_^)

ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。
http://www.pop-guitars.com/shop/

このブログを見て下さったお客様からポップギターズの配線済みアッセンブリのストラト用「T-SOUND」の回路と「HSH」の回路をミックスさせる事は出来ませんか?と問い合わせをいただきました。

「T-SOUND」回路と「HSH」回路の特徴を解説致しますと・・・

「T-SOUND」は、通常のストラトでは出す事が出来ない

「ネックピックアップとブリッジピックアップのミックス音(パラレル)」

つまりテレキャスター風の音が出せる様になる回路です。
このネックピックアップとブリッジピックアップのミックス音が使いやすくていい音なんですよね〜(^_^)

ちなみにT-SOUNDの回路図はこんな感じ。

※図は見やすくする為にアースに落とすコールド線は割愛しています。

次に、「HSH」ですが、こちらも、通常のストラトでは出す事が出来ない

「ネックピックアップとミドルピックアップのシリーズ接続の音、そして、ブリッジピックアップとミドルピックアップのシリーズ接続の音」

が出せる様になる回路です。
このシリーズ接続の音は、シングルコイル1つで出す音よりも力強く、太めの音が出せるようになるんですよ。

この回路を使うと、ストラトの枠を超えた幅広いプレイへの可能性が開けるのかも知れない!って訳なんです。

で、「HSH」の回路図はこんな感じ。

そして、ここからが問い合わせ頂いた本題なんですが、この2つの回路は、合体させる事が可能なんです!!

しかし、2つの回路を切り替えるには、当然、2つの切替えスイッチに当たるものが必要になります。

ミニスイッチなどを追加したり、スイッチポットを使ったり、方法はいくつかあると思いますが、今回は、スイッチポットを1つ追加して、マスターボリューム、マスタートーン、T-SOUNDの切替えスイッチ、そして、HSH用のブレンダーと言うコントロールにしてみたいと思います。

スイッチポットなどは、コチラで販売中です。

「T-SOUND」と「HSH」が合体する事で、ストラトなのにテレキャスター風の音や、よりパワフルでヘビーなハムバッカー風の音まで出せる様になる、超守備範囲の広いストラトになると言う訳なんですね〜

で、回路図はこんな感じです。

通常のストラトでミドルピックアップのトーンコントロールにあたるポットをスイッチポットに変更して、回路を切り替えます。

ちょっと複雑な回路ですが、この回路にしますと、以下の図のようなサウンドが楽しめるようになるんです!


「T-SOUND」と「HSH」どちらもオフの場合は、通常のストラトとほぼ同じコントロール(トーンはマスタートーン)です。

そして、ブレンダーを絞っていきますと、上の図の上段のような組み合わせになります。
ポジションが「1」または「5」の時にシリーズ接続の力強いサウンドが得られます。

次にブレンダーではなく、スイッチポットをオンにしますと、上の図の中段のような組み合わせになります。
この時は、テレキャスター風のサウンドや、3つのピックアップ全ての音を出す「ストラト全力モード」の音も使えますw
まさにストラトフル活用って感じですね(^_^)

最後に両方の機能をオンにしますと、上の図の下段の様になります。
この時も3つのピックアップをフルで出力する「ストラト全力モード」が使えますが、ミドルピックアップがシリーズ接続される「パワー」モードですw

とにかく、ストラトの隠れたサウンドが次々と登場するスペシャルな回路ですが、スペシャルな故に操作が若干複雑かも知れないですね。。

ストラトの可能性をもっと追求したいってあなたにおすすめなスペシャルな回路かも知れませんね〜

この記事を見て、「配線のカスタムって面白そうだな〜」って思ってくれたら、僕の言葉があなたに届いた、つまり僕の仕事は成功したってことなのでめちゃ嬉しいです。(^_^)

ストラト用の配線済みアッセンブリはこちらで販売中!

今回は以上です。
ありがとうございました!

あなたのご希望やギター/ベースに合わせたアッセンブリもお作りします。
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい(^_^)
問い合わせフォーム

【配線済みアッセンブリのコーナーはコチラです】
ご使用頂いたお客様から驚きと喜びの声を頂いております(^_^)
配線済みアッセンブリのレビューはコチラです。

配線済みアッセンブリ紹介のページはコチラです。

この記事はお役に立ちましたか?教えて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)