*ストラトのトーンコントロールのそれぞれに違うコンデンサーを使うプチカスタム |
今回は、前回に引き続きストラトのトーンコントロールのプチカスタムのご紹介です(^_^) ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。 |
一般的なストラトの回路では、1つのコンデンサーで全てのトーンコントロール(ネックPU用とミドルPU用)をまかなっていますが、それぞれのトーンコントロールに別の数値のコンデンサーを使って、音色の変化を楽しむ事も出来るんですよー。 そんな訳で、今回は、ストラトの各トーンコントロール毎に違う数値のコンデンサーを取り付ける方法をシェアしたいと思います(^_^) まず、一般的なストラトの回路図は・・・ この回路のトーンコントロールはネックPUとミドルPU共に同じコンデンサーを使って音色を変化させています。 これはこれで、全く問題ないのですが、それぞれのPU毎に種類の違うコンデンサーを使ってみたり、数値の異なるコンデンサーを使ってみたり、独自のトーンコントロールにアレンジする事が出来るんです。 例えば・・・ プチカスタムの手順は、
そして
今回は、ストラトのトーンコントロールの配線プチカスタムのご紹介でした。 この記事を見て、「配線のカスタムって面白そうだな〜」って思ってくれたら、僕の言葉があなたに届いた、つまり僕の仕事は成功したってことなのでめちゃ嬉しいです。(^_^) 今回は以上です。 あなたのご希望やギター/ベースに合わせたアッセンブリもお作りします。 |
【配線済みアッセンブリのコーナーはコチラです】 ご使用頂いたお客様から驚きと喜びの声を頂いております(^_^) 配線済みアッセンブリのレビューはコチラです。 配線済みアッセンブリ紹介のページはコチラです。 |
この記事はお役に立ちましたか?教えて下さい。 |