*マグナム・ロックペグへの交換手順 |
今回は、スタンダードなペグをマグナム・ロックのペグに交換する手順を紹介します(^_^) ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。 |
いわゆるクルーソンスタイル(GOTOH SD90)のスタンダードなペグが搭載されたギターのペグを、同形状のマグナム・ロック仕様のペグに交換したいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 元々のペグはこんな感じ。。 *GOTOH SD90のページ ・弦を緩めて(あるいは外してしまって)ペグを取り外せる様にします。 そして・・・ このネジを外せば、ペグが取り外せます。 そんな訳で、合計12個のネジを外して・・・ ペグ本体が全部外せたら、ギターを正面に向けて、ヘッド部分に刺さっている「ブッシュ」を外します。 この「ブッシュ」は、ペグ取り付け穴に「押し込まれている」だけですので、押し出して抜くのですが、これがなかなか苦労するポイントかも知れないです。。 ちなみにGOTOHのマグナム・ロック仕様のペグセットには、ブッシュ抜き様のポンチが付属していますので、比較的スムーズに作業を進められると思います。
そして、今回取り付けるペグがこちら! マグナム・ロックは、弦の張力で自動的に弦をロックするGOTOHならではの独自のロック式ペグです! *GOTOH SD90/マグナムロックのページ ここからは、取り付け作業になりますので、先ほどまでとは逆で、ブッシュをはめて、ペグ本体を取り付けていくと言うことになります。 が、万が一、ペグ取り付け穴とブッシュのサイズがジャストで手で押し込めない時などは、クランプなどを使ってゆっくりと圧入します。(ペグ取り付け穴とブッシュのサイズが対応してるかどうか、ご確認下さい。ここでも確認を怠ると破損の原因になりますので!!) *ブッシュ豆知識* ブッシュが取り付け出来たら、ペグ本体を取り付けます。
お疲れさまでした(^_^) マグナム・ロックは、チューニングの安定度アップにも貢献しますが、弦を交換する際の手間が大幅に省けるので、一度使うと手放せなくなりますよ〜。 *GOTOH マグナム・ロックペグはコチラのページで紹介しております。 今回は以上です。 あなたのギターに合うペグお探しします。 ポップギターズへのお問い合わせはお気軽にどうぞ(^_^) |
【GOTOHのペグコーナーはコチラです】 GOTOHパーツをご使用頂いたお客様から驚きと喜びの声を頂いております(^_^) |
この記事は役に立ちましたか?より良いブログにする為にアンケートにお答え下さい。 |