【ポップギターズの配線カスタム】2ハムギターのカスタム/コイルタップ編

今回はお客様からご依頼頂いた配線カスタムについて書いて見ます(^_^)

ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。
http://www.pop-guitars.com/shop/

お客様のご希望は、2つありまして、

まずは
「ネックピックアップ」と「ブリッジピックアップ」のタップスイッチでの切り替え

「ネックピックアップ」と「ブリッジピックアップ」のパラレル接続/シリーズ接続の切り替え
でした。

そこで、今回で1つ目のご希望の「タップスイッチ」の基本的な設置の一例をご紹介します(^_^)

コイルタップについて・・・
ご存知の方も多いとは思いますが、ハムバッカーのピックアップは、2つのコイルが組み合わされたもので、通常は2つとものコイルを使っている訳です。
ハムバッカーは2つのコイルを使う
そのうちの1つのコイルだけを使う状態を「コイルタップ」と言います。(正確には「コイルスプリット」と言います)

そして、ハムバッカーは2つのコイルの組み合わせですので、どちらのコイルを使うかってのも選べる訳です。(4芯の配線のあるハムバッカーに限る)
左側のコイルを使うタップ
上の図のように左側のコイルだけを使うバージョンと
右側のコイルを使うタップ
上の図のように右側のコイルだけを使うバージョンが、タップスイッチの配線で選ぶことが可能です。

まずは、左側のコイルを使う場合のタップスイッチ配線をご紹介します。
左側タップスイッチ
上の図のように6P ON-ONのスイッチを使って配線します。

信号の流れを見てみますと・・・
タップスイッチオフ
左側のコイルを使うタップスイッチの配線ですが、上の図の様に、スイッチオフの場合は、通常のハムバッカーとして機能します。
左側のコイルを使うタップ
スイッチをオンにすると上の図のような信号の流れになり、右側のコイルはオフになり左側のコイルのみ出力される様になります。

続きまして、右側のコイルを使う場合のタップスイッチ配線をご紹介します。
右側タップスイッチ配線
同じく6P ON-ONのスイッチを使って上の図の様に配線します。

タップスイッチオフ
右側のコイルを使うタップスイッチの配線ですが、上の図の様に、スイッチオフの場合は、通常のハムバッカーとして機能します。
右側のコイルを使うタップ
スイッチをオンにすると上の図のような信号の流れになり、右側のコイルはオフになり左側のコイルのみ出力される様になります。

この様にタップして使うコイルを任意で選べますので、例えば「ネック側のピックアップは左側を、ブリッジ側のピックアップは右側を」と言う感じ使い分けることが可能になります(^_^)

今回は、コイルタップの一例をご紹介しました。
次回は、もう1つのご希望「シリーズ接続/パラレル接続」の切り替えについてご紹介しまーす。

そんな訳で 今回は以上です。

最後まで読んで頂いてありがとうございました(^_^)

あなたのアイデアの配線カスタムでアッセンブリお作りします!
「こんな仕様にできないかなー?」とか「こんな機能を組み込みたい」など、お考えでしたらお気軽に相談して下さいね。
いつでもお待ちしてますよー。
問い合わせフォーム

ありがとうございました。

*少しでもたくさんの人に見て頂きたいので、この記事が良いなと思ったら、Facebook、TwitterなどのSNSで、是非、シェアして下さいね!

追伸:インスタグラムやってます。是非、フォローし合いましょー(^_^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)