今回は、Fender アメリカン・デラックス ストラト(HSS)に搭載されている「Passing Lane」スイッチを再現する配線カスタムをご紹介します(^_^) ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。 |
「Passing Lane」とは・・・ 「Passing Lane」スイッチをオンにすると、どんなセッティングになっていても、いきなりブリッジピックアップの音のみフルボリュームでダイレクトで出力されると言うなかなか強引な効果を発揮する機能らしいです。 ※直訳すると「追い越し車線」 どんなスイッチかと言うと下の画像のようなスイッチです。 使い方によっては、メリハリのあるプレイが出来るのでしょう!(ダイレクトスイッチに似た感じですかね) ともかく、今回は、その「Passing Lane」についての配線カスタムをご紹介します(^_^) この「Passing Lane」の機能は、一般的なストラトに追加する形で取り付ける事が可能です。 基本的なストラトの配線は以下の図のようになっています。 「6P ON-ON」のスイッチはミニトグルやスイッチ付きポットでよく見かけるタイプです。 では、追加方法をみていきましょう。 アメデラと同じようにブリッジピックアップをダイレクトに出力するようにするには・・・ 「Passing Lane」スイッチがオフの場合は、以下の図の様な信号の流れになります。 続きまして「Passing Lane」スイッチをオンにした場合は、以下の図の様な信号の流れになります。 今回、このスイッチは、ブリッジピックアップに作用するように設置していますが、ネックピックアップやセンターピックアップにも設置可能です。 「Passing lane」スイッチは、要するに特定のピックアップへの切替とフルボリュームへの切替が同時に行えるスイッチなので、ボリュームをうまく使ってプレイする方に有効な機能なのかも知れないです。 今回はここまでです。 ポップギターズで、心を込めて組み込んだ配線済みのアッセンブリはこちらのページで販売中です! ポップギターズでは、あなたのギターのメンテナンス、調整、リペア/カスタマイズなどなど承ります! *少しでもたくさんの人に見て頂いて、ギターカスタムのヒントにして頂きたいので、この記事が良いなと思ったら、Facebook、TwitterなどのSNSで、是非、シェアして下さい! |
|