*ハムバッカー×2のギターをシングルコイル×2にしたい。

今回は、ブログを見て下さった方からのご質問にお答えしたいと思います(^_^)

ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。
http://www.pop-guitars.com/shop/

頂いたご質問は

「2ハムバッカーのギターを2シングルにして使いたい」

って言う単刀直入なものですw

ですので、ハムバッカー×2のギターを、シングルコイル×2として使う方法を2パターンご提案したいと思います(^_^)
ご質問頂いた方のお使いのギターの細かい仕様(ピックアップのサイズなど)などは伺っていないので、今回は一般的なフルサイズのハムバッカー×2のギター(要するにLPタイプ)と仮定して書いてみます。

まず、1つめのパターン。

「ピックアップをシングルコイルの物に交換」する。

・・・当たり前やがな。
と思われるかも知れませんがw

いくつかのブランドからフルサイズのハムバッカーと同じサイズのシングルコイルのピックアップが出ていますので、それに交換すればミッションクリアーできますね!
ピックアップのキャラクターもいくつか出ていますので、ハイパワー系?枯れた系?など選ぶのも楽しそうですねー。

次に2つめのパターン。

「コイルタップ(スプリット)してシングルコイル化」して使う。

これ(コイルタップ)はギターに搭載されているピックアップの仕様によっては出来ない(難しい)ものもありますが、4芯仕様のものやコイルタップ用の配線が元々あるものですと、コイルタップして、シングルコイル化が可能です!

「4芯仕様?」「コイルタップ用の配線?」って思われた方もいるかも知れませんが、ハムバッカーには配線の仕様がいくつかあるんです。


おそらく、上の図の様に4パターンほどあると思います。
他にももしかしたらあるかも知れませんが。。

上の図の上段2つの仕様ですとコイルタップさせる事は出来ません。(厳密には出来ない事はないのですが、ピックアップ自体をばらす必要がありちょっと難しいです・・・)
次に下段左側のピックアップからの配線が3本のものの場合、ホット線とコールド線とコイルタップ用の配線が出ているものの場合と、コイルタップ用の配線ではなく、アース線である場合もあるので、今回はややこしくなるので割愛します。(またいつか機会があればご紹介するかも知れませんので。)

ですので、今回は下段右側の(4芯)仕様のものの場合の配線方法をご紹介します。

まずは、4芯仕様のピックアップから出ている線がどこに繋がっているのかについて。

各配線は、上の図の様に2つある各コイルの+とーから出ています。

この配線を下の図の様につなぐとシリーズ(直列)接続になります。
これが一般的なハムバッカーの接続方法です。

次に下の図の様につなぐとパラレル(並列)接続になります。
この接続にしますと、一般的なハムバッカーとは違い、ストラトのハーフトーンのような軽快な音になります。

そして、今回の本題になります。
下の図の様に2つあるうちの1つだけのコイルを使うように接続すれば、シングルコイルとして使う事が出来る様になります。

※ただし元々ハムバッカー用にデザインされていますので、ストラトなどのシングルコイルとは音のニュアンスが若干違うかも知れません。シングルコイルの音に違いはありませんがw

ハムバッカーから出ている配線は、通常色分けされています。
しかし、この色分けがブランド毎にバラバラなんです!(合わせてほしー)
ですので、どの色の線がどのコイルの+かーかなどは、お使いのピックアップのブランド毎に確認して下さいねー。

ちなみに代表的なブランドの色分けを調べてみました。

・・・と言う事で、長くなりましたが、「ハムバッカー×2のギターをコイルタップして、シングルコイル×2」として使う場合は上でご紹介しました配線方法を使って、接続する事で実現する事が出来ますね!!

元々のハムバッカー×2の配線は以下の図の様になっています。

これを下の図の様に変更するとミッションクリアです!

今回はここまでです(^_^)
最後まで読んで頂いてありがとうございました!

ポップギターズでは、ギターのメンテナンス、調整、リペア/カスタマイズなどなど承ります!
ご相談はお気軽にどうぞ。
問い合わせフォーム

あなたが知りたいギターリペアに関する情報はなんですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)