今回はエレキギターのジャックのガリ/ノイズについてです(^_^) ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。 |
エレキギターは、ある程度の期間使っているとボリュームやジャック、スイッチなどの電気部品が消耗したり、劣化したりして、アンプに繋いだ際にガリやノイズが出たりしますよね。。 このノイズは、ギターを大事に取り扱っていたとしても、よく使えば使うほど出やすくなってきちゃうんです。。 ボリュームやジャックなどの電気部品は、ガリ/ノイズなどの症状がでた場合、根本的な解決方法としては「交換」が基本なんですが、症状が軽い場合は応急処置で「しばらく」乗り切れたりします。※あくまでも応急ですので悪しからず。 ガリ/ノイズと言えば、結構気になるのが「ジャック」部分。 このノイズの原因のほとんどは、ジャックとシールドのプラグの接触不良だと考えられます。 ちなみに、ジャック取り付けネジが緩んでしまっている場合は、しっかり締めておいて下さいね。 このジャック部の接触不良の発生箇所は、たいていの場合、ジャックとプラグのコールド側の接触部だと思われます。
ホット側は端子の先端部分、コールド側はネジの内側と言うか筒の部分です。 まずはジャックの接触部を目視して極端にサビていないか、見るからに接触部が歪んでいないかなど確認し、問題がなさそうなら処置に入ります。
この時に、シールドのプラグにも同じ様にCRCを塗布すると効果倍増ですね。
最初にも書きましたが、バリ/ノイズが出る原因は、コールド側の接触部のサビや汚れの場合が多いので、ここは重点的にコスコスっと処置しましょう↓↓↓ 今回は、CRCでジャック部の接点復活の処置を行ってみましたが、最初に書きました様にあくまでも応急処置なので、またノイズがすぐに復活したり、症状が改善しないって場合は、ジャックを交換しましょうねー。 SwitchCraft製ジャックは、コチラで販売中! 今回は、以上です! 最後まで読んで頂いてありがとうございました(^_^) ポップギターズでは、ギターのメンテナンス、調整、カスタマイズなどなど承ります! メンテナンス、リペア、配線カスタマイズなどのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ |
あなたが知りたいギターリペアに関する情報はなんですか? |