*コイルタップ(スプリット)ブレンド調整+スイッチを組み合わせた回路

*コイルタップ(スプリット)ブレンド調整+スイッチを組み合わせた回路

今回は、以前のブログ記事を見て下さったお客様からのリクエストについて書いてみます(^_^)

ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。
http://www.pop-guitars.com/shop/

ハムバッカーのピックアップは、コイルが2つあるのですがその1つを無効にして、シングルコイルとして使う方法が、コイルタップ(正式には、コイルスプリット)。

以前、コイルタップについて書いたブログ記事をご覧になられたお客様から

「元々シングルコイルのサウンドが好きなんですが、今組んでいるHSHのギターでハムバッカーをコイルタップ(スプリット)して、ハムバッカーサウンドとシングルコイルサウンドを両立させたい!でもタップさせたシングルサウンドは、音量差や音質面で気に入らない。と悩んでいる時にポットを使ったコイルタップが出来る記事を発見しました。コレをスイッチと組み合わせて使う事は出来ませんか?」

と言う内容のメールを頂いたんです。

なるほど!!

ポットでタップするコイルのブレンド具合を調整して、スイッチでプリセット的にオン/オフを切替えると言う訳ですね!

ハムバッカーのコイルタップしたサウンドは、通常のシングルコイルとも感じが違うので、イマイチ思った音が出せないと言う場合は、このタップするコイルのブレンド具合をプリセット出来るシステムはいいんじゃないかな??と思って、今回、シェアさせて頂く事にしました(^_^)

では、配線の方、見てみましょう。
以前のブログで紹介したポットを使ったコイルタップはこんな感じです。

これで、タップするコイルのボリューム(つまりブレンド具合)を調整出来る様になります。

この回路だけだとハムバッカーサウンドとコイルタップサウンドの切替えをボリューム調整で行うことになりますので、お気に入りのコイルタップ(ブレンド)サウンドに瞬時にチェンジしにくい!
そこで、以下の図の様にスイッチを取り付けます。

※今回はスイッチポットを使って回路を作ってみました。

こうする事で、ハムバッカーサウンド⇔お気に入りのコイルタップ(ブレンド)サウンドにスイッチ一つで切替えが可能になりますね!!

スイッチがオフの時は、図のように普通のハムバッカーサウンド

スイッチをオンにすると、コイルBのボリュームを任意のバランスでブレンドする事が出来るんですね〜

こんな風にアイディアの組み合わせでオリジナルのコントロール、こだわりのサウンドが作れるんですね(^_^)

今回、お問い合わせ頂いたお客様の様に、コイルタップサウンドが今ひとつしっくりこないって方には、この回路は、もしかすると有効かも知れないですね〜

そんな訳で、コイルタップ(スプリット)ブレンド回路のご紹介でした。

この記事を見て、「配線のカスタムって面白そうだな〜」って思ってくれたら、僕の言葉があなたに届いた、つまり僕の仕事は成功したってことなのでめちゃ嬉しいです。(^_^)

ボリュームポットやスイッチポットなどは、コチラのページで販売中です!

今回は以上です。
ありがとうございました!

あなたのご希望やギター/ベースに合わせたアッセンブリもお作りします。
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい(^_^)
問い合わせフォーム

【配線済みアッセンブリのコーナーはコチラです】
ご使用頂いたお客様から驚きと喜びの声を頂いております(^_^)
配線済みアッセンブリのレビューはコチラです。

配線済みアッセンブリ紹介のページはコチラです。

この記事はお役に立ちましたか?教えて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)