*バイパス(ダイレクト)スイッチ+α

*バイパス(ダイレクト)・スイッチ*

今回は、ボリュームやトーンの回路をワンアクションでカットするバイパス(ダイレクト)スイッチについてです。(^_^)

ギター・ベース用パーツのポップギターズはコチラです。
http://www.pop-guitars.com/shop/

一般的なギターやベースの場合、ボリュームやトーンなどの音量や音色を調整するコントロールが装備されています。
しかし、実はこの「ボリューム」や「トーン」に使われている「ポット」は日本語で言いますと「可変抵抗」と言いまして「抵抗」なんですね。

ご存知の通りピックアップから出ているのは、電気信号ですので「抵抗」を通ると弱くなっちゃいます。(音で言うと貧弱な音になります)

ピックアップから出ている信号を一番有効に使おうと思うとピックアップから直接(ダイレクトに)アウトプットジャックにつなぐのがベストです。

でも、ボリュームやトーンがないギターって、男気が溢れてカッコいいですが、想像するだけでも極端に使い勝手悪そうですよね??

そこで、ピックアップからの音を「ダイレクトに出力する回路」と「コントロールが装備された回路」へ切り替えるスイッチ「バイパス(ダイレクト)スイッチ」の登場です。

ダイレクトスイッチを活用すれば、ピックアップからの音をなるべく新鮮な状態で出力させる事も、プレイヤーのニュアンスをプラスして出力させる事も、瞬時に切り替える事が出来るようになります。

では、ダイレクトスイッチの接続方法です。

これで、ピックアップからの信号を余計な抵抗を通さずにアウトプットジャックまで届ける事が出来ます。


↑バイパス時はこんな感じです。
ピックアップの信号が、スイッチだけを通って、そのままアウトプットされる回路です。


↑スイッチをコントロールありの方に切り替えると、ボリューム、トーンの回路に信号が入りますので、一般的な「ボリューム+トーン」ありのギターとして使えます。

ちなみにこの時ボリュームを「0」にしておくと、パイパススイッチのオン-オフ切り替えで「スイッチング奏法」みたいな事もも出来ちゃいますよ。

「ジャカジャーン!ジャッ!ジャッ!ジャッ!ジャッ!ジャーーン!」

って言うあれですw

「スイッチング奏法」が出て来たところで、ついでに「ON/OFFスイッチ」の作り方もシェアしちゃいます。

おすすめの「ON/OFFスイッチ」はこんな感じです。

ON/OFFスイッチは信号が通る回路をカットさせるものですが、単純に回路をカットするだけではなくアースへ落とすとノイズ対策的にも有効なようです。


↑このようにすると回路がオープンになってしまってノイズがのりやすくなる可能性もありますので、一段上の図のように回路をアースに落とす方が良さそうです。

この「ON/OFFスイッチ」はミニトグルスイッチでも出来ますし、プッシュ式のスイッチで作るのも実用的かも知れないですね〜

「ダイレクトスイッチ」や「ON/OFFスイッチ」は、ミニトグルスイッチやスイッチ付きのポットでも作れます。

*スイッチつきポットはコチラで販売中!
ボリューム/トーンポットのコーナー

では、今回はここまでです。
ありがとうございました(^_^)/

追伸:あなただけのオリジナルアッセンブリもお作り致します!
作ってみたいコントロールなどのアイディアをお持ちの方は、お気軽にご相談下さい(^_^)
問い合わせフォーム

【配線済みアッセンブリのコーナーはコチラです】
ご使用頂いたお客様から驚きと喜びの声を頂いております(^_^)
配線済みアッセンブリのレビューはコチラです。

配線済みアッセンブリ紹介のページはコチラです。

この記事は役に立ちましたか?より良いブログにする為にアンケートにお答え下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)